きゅーはくの宝LIVEの感想 田中隆之介
押忍のす!🥊
EBiDAN FUKUOKA
田中隆之介です!
「九州の国宝きゅーはくのたから」に来て頂きありがとうございました!
僕は今回初めて九州国立博物館に行きました!
まず初めに外観が凄くて、『これひっくり返せるのかな?』と思いました笑
また、展示物がライブ会場の上にあったということで埴輪たちもとひっくり返ったのではないでしょうか?笑
そー言えば、勇弥や唯登が買った埴輪の人形に「ハニウマ」とか「サン・スー」とか名付けてて
『子供っぽくてほんっとに可愛いなぁ☺️』と思いました。
あっ、さすがに僕は15歳の大人なので埴輪の人形は買わないですよ😎
また、九州国立博物館の中はとても広く、展示物がたくさんあって、
印象に残ったのは
『刀 銘 九州肥後同田貫上野介 (かたな めい きゅうしゅうひごどうだぬきこうずけのすけ)』です!
省略して『のすけ』と呼びます。
本当にのすけめっちゃかっこよくないですか!?
あ、僕じゃないですよ?😅
本物の刀は見たことなかったのですごくかっこいいなと印象に残りました!
そして僕が1番印象に残ったのは
『鬼瓦』
です‼️
鬼瓦のモデルって
もしかしてですけど…
いや…もしかしてですよ?
僕のお父さんじゃないですよね?笑
QT9という鬼瓦のプロフィールがあるんですけど、
特徴に
『恐い顔だけど、実は優しくてヘルシー嗜好』
って書いてあったんでこれは僕のお父さんの説明文で間違いないです!笑
LIVEはステージも広くて大きく踊ることができ、楽しかったです!
LIVE後のお見送りでは、皆さんと挨拶ができてとても嬉しかったです☺️
あと、七夕の短冊のお願いごと見ました!
僕のこと書いてくれていたのを見つけて、とてもびっくりして感動しました🎋
願いが叶えられるようにがんばります❗️
追伸
埴輪の名前は
『HEY!サボテン君』
です。
押忍🥋